注目アイテム

SHOE DOG (シュードッグ) 靴にすべてを。 / フィル・ナイト 【本】

Item Number 17

基本情報ジャンルビジネス・経済フォーマット本出版社東洋経済新報社発売日2017年10月ISBN9784492046173発売国日本サイズ・ページ548p 19cm(B6)関連キーワード シュードッグ クツニスベテヲ ナイキ NIKE 9784492046173 出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について内容詳細 ●世界最強のブランドはいかにして生まれたか?●創業者が自ら語る、ナイキの創業秘話!●日本がナイキを創り、日本がナイキを救った!?日本とナイキの意外な深いつながり●全米熱狂! 絶賛の声続々!●待望の翻訳、ついに刊行!父親から借りた50ドルを元手に、アディダス、プーマを超える売上げ300億ドルの会社を創り上げた男が、ビジネスと人生のすべてを語る!1962年晩秋、24歳のあるアメリカ人が日本に降り立った。

彼の名はフィル・ナイト。

のちに世界最強のブランドの一つとなる、ナイキの創業経営者だ。

オニツカという会社がつくるシューズ「タイガー」に惚れ込んでいた彼は、神戸にあるオニツカのオフィスを訪れ、役員たちに売り込みをする。

自分に、タイガーをアメリカで売らせてほしいと。

スタンフォード大MBA卒のエリートでありながら、なぜあえて靴のビジネスを選んだのか?しかもかつての敵国、日本の企業と組んでまで。

「日本のシューズをアメリカで売る」。

馬鹿げたアイディアにとりつかれた男の人生を賭けた挑戦が、このとき始まった! ●著名人も絶賛!ビル・ゲイツ称賛!2016年おすすめの5冊に選出!成功するビジネスのありようを、誠実に思い起こさせてくれる。

それは混沌と混乱に満ちた危険な旅であり、誤りと闘いと犠牲が常につきまとう。

ここまで赤裸々に自身の歩んだ道を語るCEOなど、ほとんどいないだろう。

フィル・ナイトが読者に何かを教えようとしたとは思えないが、読者はすばらしい学びを得るはずだ。

彼はできうる限り正直に人生を語っている。

驚愕の物語だ。

(マイクロソフト創業者)2016年の最高の本。

フィル・ナイトは天性のストーリー・テラーだ。

——ウォーレン・バフェット(伝説の投資家)率直で、ユーモアがあり、スリルもあって文学的なこの本は、スポーツを愛する人、そして伝記を愛するすべての人のための本だ。

——アンドレ・アガシ(元プロテニス・プレーヤー。

ゴールデンスラム達成者)ありえない夢を追いかけるすべての人への啓示。

——マイケル・スペンス(ノーベル賞受賞経済学者)アントレプレナーシップについて読んだ本のなかで、最高の一冊。

——ファリード・ザカリア(ジャーナリスト)【目次】夜明け アスリート人生1962 オニツカとブルーリボン1963 会計士として1964 レジェンド・バウワーマン1965 巨漢ヘイズ1966 手紙魔ジョンソン1967 ウッデルの参加1968 ペニーとの結婚1969 フジモト1970 8000ドルの借金1971 ナイキ・ブランド誕生1972 シカゴの展示会1973 偶像を破壊する1974 専属弁護士ストラッサー1975 日商岩井1975 プリとの別れ1976 バット・フェイス1977 ゴールラインは存在しない1978 2500万ドルの請求1979 中国進出1980 株式公開夜 死ぬまでにしたいこと【著者について】フィル・ナイトナイキ創業者世界最高のスポーツ用品メーカー、ナイキの創業者。

1938年生まれ。

オレゴン州ポートランド出身。

オレゴン大学卒業。

大学時代は陸上チームに所属。

中距離ランナーとして、伝説のコーチ、ビル・バウワーマンの指導を受ける(バウワーマンは後にナイキの共同創業者となる)。

1年間のアメリカ陸軍勤務を経て、スタンフォード大学大学院に進学。

MBA(経営学修士号)取得。

1962年、オレゴンの「ブルーリボン・スポーツ」社の代表として日本のシューズ・メーカーであるオニツカを訪れ、同社の靴をアメリカで売るビジネスを始める。

その後独自ブランドの「ナイキ」を立ち上げ、社名もナイキと変更。

創業メンバーたちとともに、スポーツ用品界の巨人、アディダスとプーマをしのぐ企業へと同社を育て上げる。

1964年から2004年まで同社のCEO、その後2016年まで会長を務める。

妻ペニーとオレゴンに暮らす。

Item Number 17

Review Count レビュー件数 0件
Review Average レビュー平均 0(5点満点)
Shop Name ショップ HMV&BOOKS online 1号店
Price 商品価格 1,980円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

こちらも一緒にいかがですか