トップページへ

The Lamp-NEBUTA Patterns 【ペンダントライト530 格子 - KOHSHI】照明 間接照明 天井 シーリング LED電球 E26 青森 東北 ねぶた ネブタ ねぷた 祭り 和紙 竹 和風 洋風 モダン 提灯 工芸 新築 引越し 新生活 竹浪比呂夫 ねぶたデザイン研究所 【お盆】

   

 


 

 


The Lamp - NEBUTA Patterns 【 ペンダントライト530 - 格子 KOHSHI -】 ■セット内容  シェード / LEDボール電球100W型相当(LDG14A-G100W)/ 照明器具本体(PEUN-E265-B)/ コード調整用ハンガー(木製) ■仕様詳細   シェードサイズ : φ530mm x H400mm   照明器具本体 : E26口金 18W   使用電圧 : AC100V   周波数 : 50/60Hz共有   材質 : シェード / 和紙・竹・スチール(吊り部・吊り金具) ■その他本体詳細   コード長さ : 1m   カラー : 黒 (コード/ソケット/引っ掛けシーリング)   ソケット : 引っ掛けシーリング(壁スイッチ式) 【 The Lamp -NEBUTA Patterns- 】 The Lamp - NEBUTA Patterns -は、ねぶた製作で伝統的に使用される文様や、 ねぶた師・竹浪比呂央独自のねぶた文様を、スクリーン印刷を使って、 和室・洋室・北欧風など、どんなお部屋にも合うようにデザインされたインテリア照明です。

シェードは、骨組みとなる竹ヒゴに光を柔らかく拡散させる和紙を貼り、一点一点を提灯の職人が手作りで仕上げています。

温かく柔らかな光で、室内に優しい明かりが灯ります。

■ねぶたの文様・格子 ねぶたの山車(だし)は、毎年題材となるストーリーを主軸に新しい山車が製作されます。

題材には、日本神話や昔話、古典芸能の能や歌舞伎の題材にもなる歴史上の人物の武勇伝など、 その年ごとに異なるストーリーで、祭りを盛り上げ、参加する人々を楽しませてくれます。

The Lamp -NEBUTA Patterns- もそれぞれの文様が、 ねぶたに繋がる物語を持っています。

格子文様は「治承・寿永の乱」。

かの有名な「源平合戦」が物語の舞台。

「悪七兵衛(あくしちびょうえ)」の異名を持つほど勇猛といわれた、 平家の藤原景清が主人公の物語です。

平家の景清が、敵である源氏に囚われ牢で拷問にかけられるなか、 妻の阿古屋・娘の人丸が責められるの見た景清は、卑怯な手段に怒りを爆発させ、 太い縄を引きちぎり牢の格子を蹴破り大暴れした、「牢破り」の場面の一部に格子が使われています。

また、物語だけでなくねぶた制作の段階にも格子は現れてきます。

制作の段階で、山車の土台を作る際、垂木を格子状に組むのです。

製作するねぶたの種類により、土台の分割方法も変わり、大なり小なりの格子状の土台が出来上がります。

The Lamp -NEBUTA Patterns- は格子の他にも、鱗・鎧・鎖・勾玉や龍などの、 ねぶたの文様が使われおり、ねぶたが物語を題材にするように、また同じく文様ごとに物語が存在します。

それぞれの文様が持つ物語を灯りとともに、お楽しみください。

【 NEBUTA STYLE 】と【 竹浪比呂央ねぶた研究所 】 ■ねぶた師の後継者育成のために。

青森の人々から尊敬され、子供たちの憧れの職業でもある‐ねぶた師‐ 一見花形の職業のようですが、経済的な側面から見ると、ねぶた師への道は極めて厳しいものです。

一人前のねぶた師になるためには、10年はかかるといわれています。

これは、ねぶたの実製作が季節労働であり、 1年を通して、ねぶた師としての経験を重ねる期間が短いことから、10年という長い年月が必要なのです。

また、修業期間中には他の定職に就くことができませんので、 かつては第一線のねぶた師でも、生活を維持するため冬の間は出稼ぎに出る人もいたといいます。

この現状を変えるため、竹浪比呂央ねぶた研究所や全てのねぶた工房の参画の元、 ねぶた独自の技術と感性を活かした多彩なものづくりを行っています。

また、ここで生まれたものを、国内のみならず延いては世界へ発信することにより、 ねぶた師をめざす若者たちに生活基盤を提供し、後継者育成によるねぶた文化の永続性確保に寄与するために日々活動を続けています。

ご確認頂きたいこととお願い ・ご使用前に取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。

(取扱説明書は大切に保存してください。

) ・保証期間は、ご購入頂いた日付より1年間です。

・取付け、取外しや清掃の際は、必ず電源を切ってください。

(感電の原因となる恐れがございます。

) ・シェードは和紙製品ですので、お取り扱いは丁寧に行ってください。

・掲載されている商品の仕様が予告なく変更することがございますので、予めご了承ください。

・すべてが手作業の品ですので、記載されている寸法・形状・色に、わずかな誤差が生じる場合がございますが、これも手づくりの良さとお考え頂き、末永くお使い頂ければ心より幸いでございます。

 The Lamp - NEBUTA Patterns 【 ペンダントライト530 - 格子 KOHSHI -】 The Lamp - NEBUTA Patternsは、ねぶた祭の山車(だし)製作で使用される伝統的な文様や、 ねぶた師・竹浪比呂央氏が考案した独自のねぶた文様を、シルクスクリーン印刷で再現し、ひとつづつ丁寧に作り上げた、 暖かく柔らかな光を灯す照明です。

シェードは、骨組みとなる竹ヒゴに光を柔らかく拡散させる和紙を貼り、一点一点を提灯の職人が手作りで仕上げています。

■セット内容  シェード / LEDボール電球100W型相当(LDG14A-G100W)/ 照明器具本体(PEUN-E265-B)/ コード調整用ハンガー(木製) ■仕様詳細   シェードサイズ : φ530mm x H400mm   照明器具本体 : E26口金 18W   使用電圧 : AC100V   周波数 : 50/60Hz共有   材質 : シェード / 和紙・竹・スチール(吊り部・吊り金具) ■その他本体詳細   コード長さ : 1m   カラー : 黒 (コード/ソケット/引っ掛けシーリング)   ソケット : 引っ掛けシーリング(壁スイッチ式) ねぶた祭り と ねぶた師 青森県で古くから伝わる伝統行事 -ねぶた祭- 雪国青森の短い夏夜を、人々の「ラッセラ!」の掛け声とともに、華やかなねぶたの山車が街を彩ります。

ねぶたの発祥の物語は数多く残されており、坂上田村麿が、戦場において敵を油断させおびき寄せるために、 大燈籠・笛・太鼓ではやし立てたことを由来としたものや、全国にある土着の七夕祭りや眠り流しの行事(禊祓い)が変化したものとも言われています。

ねぶたの主役である山車を作るのは、-ねぶた師-と呼ばれるねぶたの伝統を受け継ぐ職人さん。

ねぶた師は、青森の人々に尊敬される存在であり、子どもたちの憧れの職業でもあります。

大きなねぶたが力強く動く様子を見て「いつか、僕も(私も)ねぶたを作る人になりたい!」と幼心に花を咲かせる子も少なくありません。

しかし、子どもたちに人気の職業「ねぶた師」ですが、一人前のねぶた師への道は想像以上に簡単なことではないようです。

一見すると花形の職業に見えますが、実は経済的な側面から見ると道のりは極めて厳しいものでした。

ねぶたの実制作は春から夏にかけての季節労働であり、一人前になるまで10年はかかるといわれる修業期間にも、他の定職に就くことができません。

定職に就くということは、実製作期間中は定職を休まなければならないということ。

かつては第一線のねぶた師でも冬の期間は出稼ぎに出る人もいたといいます。

この様な厳しい現状を打破すべく、ねぶた師の世界に生業を提供するために作られたプロジェクトが「NEBUTA STYLE」です。

NEBUTA STYLE NEBUTA STYLEは、第一線のねぶた師と多くのメーカー、デザイナー、アーティストの参画を募り、 古くから受け継がれるねぶた独自の技術と感性を活かした、新しいものづくりを目指しています。

NEBUTA STYLEが創り出すプロダクト(商品)は数多くあります。

そのうちのひとつ【KAKERA】は、実際に運行されたねぶたの希少な部分「ねぶたのかけら」を使って作られた照明です。

実は、一般的にはあまり知られていませんが、ねぶたはその年の祭が終わるやいなや解体されてしまう存在です。

(私も知りませんでした…) 「せっかく、ねぶた師さんが時間をかけて作ったのに…。

」と大半の人が思うはず。

そこで、この短命なねぶたの輝きを長く記憶にとどめるため、実際に運行されたねぶたの彩色和紙の希少な部分を、アップサイクルして作られたのが【KAKERA】です。

【The Lamp - NEBUTA Patterns】は、可愛いもの好きの心をくすぐる照明。

和室・洋室・北欧など、どの雰囲気に合わせてもお部屋の主役になる照明です。

それも、ただの可愛い照明ではありません。

The Lampのシェードに使われる文様は、ねぶた制作で伝統的に使用される文様や、ねぶた師・竹浪比呂央氏独自のねぶた文様を、暖かく明るい色彩を使いシルクスクリーン印刷で表現しています。

様々な照明の中でも、ねぶたの伝統文様を使ってデザインされる照明は稀なものではないでしょうか。

日の光のある日中は、色彩そのものがお部屋に彩りを与え、夜の帳が下りる頃になると、内から灯る灯りで浮き出るねぶた文様が華やかにお部屋を彩ります。

NEBUTA STYLEには、贈り物としても喜ばれる雑貨もたくさんあります。

ねぶた祭りに参加する子供たちが持つ、金魚ねぶたをモチーフに作られた金魚ねぶたの紙風船や、ねぶたの山車や跳人をモダンでグラフィカルにしプリントした大判のハンカチ。

青森の特産品、林檎の香りのする文香は、ねぶたの山車に使われた柄の一部分をアーティスティックに切り取りデザインされた、 視覚と嗅覚で青森を感じることが出来ます。

この雑貨たちの可愛いこと!この上なしです! ただでさえ可愛いのに…こんな様々なストーリーを持つ NEBUTA STYLE の品々。

わたしが青森で見つけたときに、「可愛い!これ欲しい!」と引き寄せられたくらいです。

本来はこんなに衝動的な性格ではないのですが。

不覚にも心を奪われてしまいました。

正直なところ、当時はねぶたに関係するプロダクトとは露知らず、 彩りやかたちのファーストインプレッションで「欲しい!」と思いましたが、 その後、プロダクトのバックストーリーを知ってしまうと2乗で欲しくなってしまいました。

一緒に想像(妄想?)していただけると嬉しいのですが。

【KAKERA】も【The Lamp - NEBUTA Patterns】も自宅にあったら、わざわざ見せるために来客を呼んでしまいそう♪

ランプを見ながら、ねぶたについて語るのもいいなぁ〜なんて。

【金魚ねぶたの紙風船】は小さい子にお菓子と一緒にプレゼントしたら喜ぶかな?大人でもきっと喜ぶ♪

メキシコのお菓子ピニャータみたいに吊るしてもかわいい! 本を読んでて【文香】をサッとページに挟んだら、ふわっとリンゴの香りが記憶に残って、次にページを開くのが待ち遠しい♪

お気に入りの物語に文香の柄を合わせたりすると、本が今よりもっと好きになっちゃう! なんて--いろいろ想像が尽きなくなってしまうほど、使い方が湧きでて止まらなくなってしまいます。

ねぶた祭りは東北三大祭りと称され、現在では国内のみならず、海外にも「NEBUTA」の名で知られる程です。

しかしながら、青森へ出向くことや、ましてや期間が限られるねぶた祭りに参加するといった機会はそう簡単には訪れません。

ねぶた祭りに興味はあるけれどまだ参加したことがない。

青森に出向く機会や時間がない。

家族にもねぶたを知って欲しい。

という皆様へ、 「NEBUTA STYLE」の品々を通して、ねぶたの”雅で華やかな様子”や、”人々の熱気”を、ねぶたに繋がる物語と共にお届けしていきます。

これからも末長く続く青森の伝統行事ねぶた祭と、それを支えるねぶた師をはじめ、多くの人々が作り出す”ねぶたの世界”を、どうぞ心ゆく迄ご堪能ください。

The Lamp - NEBUTA Patterns 【 ペンダントライト530 - 格子 KOHSHI -】 ■セット内容  シェード / LEDボール電球100W型相当(LDG14A-G100W)/ 照明器具本体(PEUN-E265-B)/ コード調整用ハンガー(木製) ■仕様詳細   シェードサイズ : φ530mm x H400mm   照明器具本体 : E26口金 18W   使用電圧 : AC100V   周波数 : 50/60Hz共有   材質 : シェード / 和紙・竹・スチール(吊り部・吊り金具) ■その他本体詳細   コード長さ : 1m   カラー : 黒 (コード/ソケット/引っ掛けシーリング)   ソケット : 引っ掛けシーリング(壁スイッチ式)

  • 商品価格:32,400円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

楽天で購入

トップページへ


TOP